継続教育と
卒業後の進路
                        一人ひとりに
ふさわしい
多様な進学
                        
横浜三育小学校はキリスト教を土台とした全人格教育を行うことを使命としており、いわゆる難関中学への受験対策を目的とはしておりません。しかし本校で個性を伸ばした結果、高い学習意欲を持ち、難関とされる中学校に進学する卒業生は毎年少なくありません。系列の三育中学校も含め、進学先は多様です。いずれにしても、一人ひとりがよく考え、納得した上で自分に相応しい学びのステージに進んで欲しいと願っています。
過年度の主な進学先
- 三育学院中学校
 - 広島三育学院中学校
 - 沖縄三育中学校
 - 麻布中学校
 - 桜蔭中学校
 - 桜美林中学校
 - 大妻中学校
 - 神奈川県立相模原中等教育学校
 - 神奈川大学附属中学校
 - カリタス女子中学校
 - 関東学院中学校
 - 公文国際学園中等部
 - 恵泉女学園中学校
 - 香蘭女学院中学校
 - サレジオ学院中学校
 - 頌栄女子学院中学校
 - 湘南白百合学園中学校
 - 女子学院中学校
 - 聖セシリア女子中学校
 - 世田谷学園中学校
 - 捜真女学校中学部
 - 玉川聖学院中等部
 - 中央大学附属横浜中学校
 - フェリス女学院中学校
 - 横浜共立学園中学校
 - 横浜雙葉中学校 他
 

三育の一貫教育
について
                        三育小学校の継続教育機関である三育中学校(国内3校)・高校(国内1校)は全て全寮制。親元を離れ、キリスト教に深く根ざした規律正しい寮生活を送ることによって、生徒たちは主体性と協調性を同時に身につけることができます。広島三育学院高等学校は3コース制になっており、進路志望に合わせて多彩な学びが可能。国際英語コースではイギリスの姉妹校に約5ヶ月留学することもできます。卒業後は国公立など難関大学に進学するものも少なくありません。
また北米・欧州を中心に世界に114 の系列大学・大学院があるため、大学から世界に目を向け海外で学び、そのまま世界規模で活躍する卒業生も少なくありません。小学校と同様、中学・高校も小規模ですが、教育ネットワークは世界規模。アットホームな雰囲気の中で個性を伸ばしながら、世界を視野に将来ビジョンを描くことができます。

| 高等教育機関 | |||
|---|---|---|---|
| 三育学院大学 | 看護学部 | 
                                     他、海外に114の系列大学・大学院(医学部含む)  | 
                            |
| 三育学院カレッジ | 神学科 | ||
| 高校 | ||
|---|---|---|
| 広島三育学院高等学校 | 
| 中学校 | ||||
|---|---|---|---|---|
| 三育学院中学校 | 広島三育学院中学校 | 沖縄三育中学校 | ||
| 小学校 | ||||
|---|---|---|---|---|
| 横浜三育小学校 | 札幌三育小学校 | 函館三育小学校 | ||
| 久慈川三育小学校 | 三育学院大学付属光風台三育小学校 | 東京三育小学校 | ||
| 広島三育学院小学校 | 広島三育学院大和小学校 | 鹿児島三育小学校 | ||
| 沖縄三育小学校 | ||||