「学校生活」カテゴリーアーカイブ

4年生

2024/10/02

学校生活

4年生は先週、社会科見学で川井浄水場に行ってきました。
みんなが飲んでいる水がどこから来るのかを知り、水の大切さを学びました。

今日は理科の時間に学校の周辺を散策しました。秋になり、植物にも変化があることを発見していました。栗の木から落ちたイガの中の栗を持ち帰ったりしていました。

    

神奈川県私立小学校音楽会

2024/09/20

学校生活

神奈川県私立小学校音楽会に参加しました。

小学校からスクールバスに乗って会場近くへ。リラックスしてお弁当を食べ、少し遊んでから会場へ。

他の私立小学校の児童や保護者の方々が見守る中、心を込めて讃美することができました。

会場までお越しくださった皆様ありがとうございました。

 

 

学校説明会

2024/09/10

イベント

学校説明会で、5年生がお手伝いをしてくれました。受付やアッシャーを担当した児童は緊張しながらも笑顔で案内してくれました。
駐車場案内の児童も太陽が照り輝く中頑張りました。
暑い中お越しくださった皆様ありがとうございました。個別での見学も随時受け付けておりますのでご興味がありましたら学校までご連絡ください🎶

    

    

児童会遊び

2024/09/06

学校生活

児童会主催でコロコロドッジをしました。
1年生と2年生、3年生と4年生、5年生と6年生という3つのグループでそれぞれ楽しみました。
1.2年生は穏やかに、3.4年生は元気いっぱい、5.6年生はボールを2つ使って激しく楽しく遊びました。

video_524731388533408037-48PLHHmn

    

避難訓練

2024/08/29

学校生活

避難訓練をおこないました。

「訓練、訓練、地震が発生しました・・・」の放送で机の下にもぐりました。落ち着いたら今度はロッカーからヘルメットを取って被りながら整列します。避難先の校庭まで静かに移動することができました。

おさない

はしらない

しゃべらない

もどらない

ちかづかない

しっかり覚えられたかな?

  

   

 

2024年度2学期

2024/08/28

学校生活

夏休みが終わり、今日から2学期が始まりました。

少し眠そうに登校してきた子どもたちも、お友だちと会ったらすっかり元気いっぱいになりました。

始業式のあと、漢字検定と七夕競書の表彰式、そして身体測定を行いました。1学期から4センチも伸びた子がいましたよ。みんな大きくな~れ。

2学期も神様に守られ、楽しく元気に過ごすことができますように。

   

   

   

宿泊学習2日目

2024/07/25

学校生活

宿泊学習2日目。朝ごはんをしっかり食べてから富士山麓のトレッキングに出かけました。山のガイドさんのペース配分のおかげで、みんな最後まで歩き切ることができました。夕食後にはレクリエーションと学習のまとめ、感謝のメッセージカードを仕上げました。2日目も元気いっぱいに過ごせて感謝です。  

  

宿泊学習1日目

2024/07/23

学校生活

3〜6年生は静岡県での宿泊学習が始まりました。
今日は風穴、氷穴、富士山ミュージアムなどを見学しました。お昼のお弁当は古民家の土間をお借りして食べました。
3年生にとっては初めての宿泊学習です。夜しっかり眠って明日に備えることができますように。

    

  

  

1学期終業式

2024/07/22

学校生活

今日で1学期が終わりました。

終業式のあとに行った表彰式では、公文の進級証明書とおすすめ100冊の中学年の部(33冊)を読み終えた2人に証書が渡されました。

長い夏休み、みんな元気で安全に楽しく過ごせますように!

   

   

 

  

上靴洗い(2年生)

2024/07/19

学校生活

2年生は生活科の時間に上靴の洗いかたを習いました。また自分でできることが一つ増えましたね。天気が良かったのでよく乾きました。夏休みには自分の靴を自分で洗うことができますね。