2024年度クリスマス会「神様からのおくりもの」
たくさんの観客の前で緊張したことでしょう。子どもたちひとりひとり本当に良く頑張りました。
お家でたくさん褒めてあげてくださいね。
日曜日の朝早くからお越しくださった皆さま、子どもたちの頑張りを見届けてくださってありがとうございました。
【写真:出張写真館IDE】
2024/12/01
イベント
2024年度クリスマス会「神様からのおくりもの」
たくさんの観客の前で緊張したことでしょう。子どもたちひとりひとり本当に良く頑張りました。
お家でたくさん褒めてあげてくださいね。
日曜日の朝早くからお越しくださった皆さま、子どもたちの頑張りを見届けてくださってありがとうございました。
【写真:出張写真館IDE】
2024/11/26
学校生活
クリスマス会のリハーサル。
他の学年の発表を生で見ることができるのは今日だけです。
演じる子も見る子もみんな一生懸命でキラキラ輝いていました。
本番まであと少し!健康が支えられて、今まで練習してきた成果を発揮することができますように。
2024/11/20
イベント
年中さんのクラスがありました。
始まるまでの時間はタングラムで遊びました。紙の上に並べるだけでなく、自分で考えた形を作ったり、立体的に組み立てたりと新しい遊び方を発見していました。
迷子の羊のお話しを聞いた後、羊の壁飾りを作りました。同じ材料なのにみんな個性的!可愛い羊さんができましたね。
次回12月4日に会えるのを楽しみにしています♪
2024/11/12
学校生活
6年生は社会科見学で、はまぎん子ども宇宙科学館と横浜三育幼稚園に行ってきました。
三育幼稚園を卒園し、本校に来てくれた6年生もいます。小学校の児童たちは、三育幼稚園の子どもたちが可愛くてたまらなかったそうです。
楽しい交流のひとときをありがとうございました。
2024/11/11
学校生活
子どもたちが楽しみにしていた給食サービスの日。
朝からお母さんやお父さんたちが学校でお昼の準備をして下さっているので嬉しそうでした。今日はスクールカウンセラーの先生もお手伝いしてくださいました。
1〜3年生は教室の前までお母さんたちが運んでくださり、4〜6年生は家庭科室まで自分で取りに行きました。
美味しくて6回もおかわりした児童もいました!
朝早くからの準備、配膳、片付けなど、保護者の皆さまありがとうございました。
【写真:出張写真館IDE】
2024/11/03
学校生活
保護者会主催の学校清掃日でした。連休にもかかわらずたくさんのご家族が参加してくださり、普段は手の届かないところのお掃除をしてくださいました。
お掃除のあとには焼き芋マシュマロや焼きカントリーマァム、そしてさつまいもやじゃがいももお腹いっぱい食べました。
朝早くから学校のために集まってくださりありがとうございました。
2024/10/30
学校生活
横浜三育幼稚園の園児たちが小学校の隣の畑でお芋掘りをしたあと、小学校に寄ってくれました。体育館でお弁当を食べた後に3.4年生と体育館で、5.6年生とグラウンドで遊びました。
小さなお友だちに小学生たちは大喜びでお世話していました。
2024/10/25
学校生活
1〜3年生は隣の農家さんでお芋掘り体験をさせてもらいました。
大きなお芋がたくさん掘れて大満足❣️しばらく寝かせて甘くなったら食べてみてくださいね。
毎年楽しい経験をさせてくださる農家の方に感謝です。
【写真:出張写真館IDE】
2024/10/22
学校生活
5年生は社会科見学と特別授業がありました。
社会科見学
世界三大記念艦「三笠」、追浜日産工場の見学に行きました。三笠では戦艦のシュミレーターがあり、船員になったつもりで舵を取りました。日産工場では、車の組み立ての工程を間近で見学しました。
(工場内は撮影禁止のため写真はありません。)
特別授業
本校のスクールカウンセラーで精神科医の飯塚先生に特別授業を担当してもらいました。
飯塚先生は、横浜三育小学校の系列の光風台三育小学校、広島三育中学校高校を卒業し、系列のアメリカのロマリンダ大学で医学を勉強されました。
日本と、ロマリンダだけでなく、ハワイ、パラオなどで過ごしアメリカの海軍から奨学金をもらいながら軍医として働いた話など、人生経験豊富な先生のお話に興味深々でした。
三育小学校は小さいけれど、世界中にネットワークがあり、世界では150万人以上の小学生が聖書を土台とした三育教育を受けていることがわかりました。
2024/10/18
TOPICS
年長さんのプリプライマリークラスの様子です。
年長さん最終日は、クラスに慣れた子どもたちからたくさんの笑顔が溢れました。
虹色に見える万華鏡を作成した後、体育館で思いっきり遊びました。
23日からは年中さんのクラスが始まります。本校ホームページからお申し込みできます🎶
願書も受付中!